パナソニック 太陽光の太陽光に関する口コミ・評判

パナソニック 太陽光の太陽光に関する口コミ・評判

 みんなの「太陽光」に関する口コミ

    1件~9件(全9件)

    満足しています!

    今年で設置して10年になります。
    太陽光設置が流行し出した頃でした、家の建替えを機に、コストはかかるけど設置しました。
    ざっと工事費400万、環境や時代を考えると良いかな~と思い、検討しましたが、
    田舎なので対応できる業者がおらず(どこも取次ばかりで理解しておらず)、
    自分で業者を探しました。

    設置に伴い、家を建て替える田舎の電気配線業者も、
    太陽光を設置した家は初めてだと言って、なかなか受けれてもらえませんでした。

    家の幅では、10kwHの容量を載せられないとのことで、
    南面9割、1割は北面に敷設しましたが、
    四方に障害物もないため、難なく全量売電が行われております。

    設置当初はタブレットで売電の状況を見たりしていましたが、最初の2回ほどで、
    他は、口座に入金になる金額を見て、あたかもあぶく銭のように喜んでおります。
    小さな幸せ(笑)

    太陽光を設置するうえでの業者選びの重要性

    太陽光を設置したのは、2023年6月ごろに設置しました。売電等、運営が始まったのが2023年12月ごろになります。初期投資としては、太陽光パネルと蓄電池を設置して、約450万くらいになります。電力としては、1日約32~35kWhぐらい発電しています。電気代の節約については、思っていた以上に節約できているように感じます。
    担当した業者についてですが正直に言うと設置から運営までの時間が掛かりすぎ。たしかに設置するうえでの段階で国の認可が下りるまで時間が掛かるという説明はされました。しかし東京ガスの担当者からの途中経過の報告はないし、いつ国の売電認可が下りて、いつごろから運営が始められるという情報が全くなかった。挙句の果てには、太陽光の運営が始まってもいないのに、ローンの支払いが始まるという始末。さすがに聞いてた話しと違う旨、早急に対応するように文句を言いました。こちら側が騒いだことも有り、その後おおよその運営時期を教えてくれました。東京ガスの担当者は、契約を結んだら終わりという雰囲気が強くそのあとのアフター等の対応は疑問に感じることが多々あります。正直、東京ガスで太陽光を設置しなきゃよかったと思ってるくらいです。

    太陽光設置してよかった

    6年前の新築購入時にPanasonic太陽光を設置しました。元々アパートでは、ガスと電気を使用していましたが、光熱費は3万円ほどかかっていました。(プロパンガスでした)
    新築はオール電化の為、太陽光との相性が抜群で、毎月の電気代も2万円前後に収まっており、更に売電収入もあるので助かっています。
    私自身、太陽光の販売を仕事でもしており、数あるメーカーの中からPanasonicを選びました。
    結果、良かったと思っています。

    設置業者は、取引先でもある近所の会社に依頼しましたが
    対応が素晴らしく、もし蓄電池も付けるなら
    同じ会社に依頼したいと考えています。
    売電収入が年々減っており、固定買取期間が終了した際に蓄電池を検討したいと思います。

    期待通りの働き

    家を建てる際にオール電化にしようと思い、太陽光発電を導入しました。家の性能と太陽光発電のおかげで、1LDKにて夫と2人で生活していた頃と3LDKの2階建てで夫と子ども3人で生活している今の方が電気代は安いです。子どもが小さいので夏場も冬場もエアコンをつけっぱなしにしていても10,000円ほどで電気代はおさまっています。
    予算の関係上蓄電池は設置しませんでした。使いきれない電力は電力会社に売っています。特に夏場は発電量が多いので今は8,000円ほどひと月に戻ってきます。ただ、売るのはとてももったいないのでそのうち蓄電池を設置する予定です。
    設置するときは家を建てるのと同時に頼んだので煩わしさはなく、住むのと同時に使用可能でした。

    太陽光パネルは投資分元が取れない

    1. 初期投資はどのくらいでしたか?
    150万円で新築時に取り付けました。
    2. 太陽光パネルはどのくらいの電力を生み出していますか?
    2023年5月が235kwhです。
    3. 蓄電池はどのくらい持ちますか?
    使用していません
    4. 設置はスムーズでしたか?
    新築時なのでわかりません。
    5. 業者の対応はどうでしたか?
    新築時なのでわかりません
    6. 電気代の節約は期待通りですか?
    新築時、5月の電気代10500円。売電11000円でこれ一回プラスになりました。
    7. アフターサービスは信頼できますか?
    わかりません。
    8. 保証期間はどのくらいですか?
    2年
    9. 日々の運用で気になる点はありますか?
    停電した時に、パワコンの電源を再起動するのを忘れて、1か月売電ゼロがありました。
    10. この太陽光・蓄電池を選んでよかった点は?
    国産メーカーなので信頼・安心できる点です。
    11. 環境への貢献を感じていますか?
    あくまでも電気代節約を考えましたが、パネルを投資した金額に見合う売電は期待できなかったし、取付代のほうが高くつきました。

    電気代の先払い?

    太陽光パネル5.25kwパネル数は20枚で建売ではなく自由設計のハウスメーカーにて家を建てるときに太陽光を乗せました。地域は東海地区なので比較的温暖ではありますが、自宅は準防災地域かつ比較的街中にあるため、もしかすると前後左右のところに大きな建物が来たらコストを回収できないかもしれません。今のところ日当たりを遮るものがなく、西側と南側は月極駐車場になっています。大きな病院と役所が近く、そちらで働く方が絶え間なく借りられるのでしばらくは安泰なのではないかと思っています。売電代が17円の契約となっており載せてからの稼働具合というと最も売電が多かった月は10400円ほどで、自家消費のみの月が年間で4か月ほどあります。日中は留守にしており、電動シャッターを取り入れているので不在の時や気温によってひんぱんに使うようにしています。このペースで順調にいけば10年でコスト回収となる予定ですが、電気代を先払いにしてうまくいけば(パワコンの劣化が緩やかなど)プラスに転じますがトントンに持って行ければ御の字というところです。都度電気代を払うこととではなく太陽光を乗せて月々の電気代を安く(見かけ上は)とは言っても、先に大きなコストをかけているので投資のようなそうでないような、といった感じではあります。

    やはり太陽光発電システムは住宅新築では必須だと思う

    家の建て替えで新築の注文住宅を購入しました。太陽光パネルは標準装備になっているので強い要望があったわけではないですが、完成時には設置されていました。

    その状態での引き渡しですから設置の苦労などは特にありませんし、設置に際しての設計変更なども特にありません。盛り土の上の2階建ての屋根への設置なので、台風時の雨風による損壊を懸念しましたが、住宅メーカーからは大丈夫だと言われ、実際2年経過しているのですが特に問題なく稼働しています。

    一応、保証期間は太陽光モジュールが25年、パワーコンディショナが15年です。発電システムの公称最大出力は2.4kWhです。直近の1カ月分の電力消費を調べたところ、約3割が太陽光パネルでまかなえています。太陽光パネルのモニタで発電量を調べると実際はもっと多いのですが、太陽光パネルが働く昼間は電力の使用量よりも発電量が上回っているので、それが余剰電力になっています。

    私の家ではこの余剰電力を東電との間で売電契約を結んで売っています。もし売らずに蓄電池に貯めるようにしておくとフルに活用できることになります。

    試算ではフル活用出来た場合は、1カ月分の電力消費のうち約7割を太陽光パネルでまかなえることになります。蓄電池もない、売電もしないという状況なら、昼間に発電した余剰電力は捨てるだけになります。こう考えると蓄電システムを将来的に検討しないといけないかとも考えています。

    元が取れると信じて購入

    新築と同時にパナソニックの太陽光パネルを設置しました。平屋を建てたのですが、東と南に面した屋根には太陽光が当たるので、太陽光パネルの設置にかかったコスト以上の節約をしてくれると信じています。まだ最近のことなので具体的な節約額はわかりませんが、とりあえず設置までの相談が丁寧でしたし、計算上は元が取れることになっています。何事もなければ良いのですが、パナソニックとあってアフターサービスや保証内容が良いため何かあっても安心だという気持ちでいられます。私は前から太陽光パネルを頼もうと思っていたから良かったのかもしれませんが、もしかしたら一度連絡したらしつこい営業等あるかもしれないため注意はすべきだと思います。

    予想以上のクオリティーの太陽光パネル

    我が家は狭小住宅で屋根の面積も小さいですから、太陽光パネルは性能を重視しました。

    予算や設置条件などから、一時は設置を断念しましたが、業者さんからの『パナソニックなら面積あたりの発電効率が高いので大丈夫!』という助言を信じました。

    共働きのため日中は二人とも家にいませんが、その間の待機電力を自家発電で十分にカバーできていますし、毎月売電もできていい決断だったと思います。

    太陽光発電って高温になりすぎても変換効率が悪くなってしまうんです。日当たりが良すぎるぐらいのうちは太陽光発電をよくすすめられるぐらいでしたが、まさか高温対策を考えなければいけなくなるとは思ってもみませんでした。
    でも、パナソニックの暑さに負けないHIT素材に出会えて良かったです。

    単結晶シリコンと薄膜アモルファスを結合したHITならば、高温になりやすい場所に設置しても発電効率が低下してしまう心配もありません。しかも変換効率にも優れているので少ないパネル数で目標としていた電気を作ることができています。うちみたいに初期費用はあまりかけらない人にもおすすめです。

    暑い夏は昼も夜もエアコンをつけていましたが、電気代を2,000円程度に抑えられたので、ビックリしています。こんなに安いのは、ひとり暮らし時代以来です。

    口コミ投稿フォーム

    画像 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ